Menu
FUJI HUB
  • Welcome
  • About
  • Books
    • We Face The Tremendous Meat On The Teppan
    • Where I Was Born
    • Mother Said, I Want Your Pain
    • Silver Seasons of Heartache
    • Home, No Home
    • Cochlea
    • GLYPH: Graphic Poetry = Trans. Sensory
  • Graphic Poetry
    • Gallery of Graphic Poems
    • 31 Facts about GLYPH
    • Listen to graphic poems
    • Interview Project
    • Warashibe Documentary
      • First Erasure
      • First Found Poem
    • Study Guide
      • What is Trans. Sensory
      • Create a first graphic poem
      • How to Approach Image
      • line-breaks
      • Visual Erasure Poetry
  • Translation
    • Conveyorize Art of Translation
    • Waka Workshop
    • 百人一首
  • Gallery
    • working on
      • Working On Guest List
    • Other Goings On
    • Something is Going On
  • Welcome
  • About
  • Books
    • We Face The Tremendous Meat On The Teppan
    • Where I Was Born
    • Mother Said, I Want Your Pain
    • Silver Seasons of Heartache
    • Home, No Home
    • Cochlea
    • GLYPH: Graphic Poetry = Trans. Sensory
  • Graphic Poetry
    • Gallery of Graphic Poems
    • 31 Facts about GLYPH
    • Listen to graphic poems
    • Interview Project
    • Warashibe Documentary
      • First Erasure
      • First Found Poem
    • Study Guide
      • What is Trans. Sensory
      • Create a first graphic poem
      • How to Approach Image
      • line-breaks
      • Visual Erasure Poetry
  • Translation
    • Conveyorize Art of Translation
    • Waka Workshop
    • 百人一首
  • Gallery
    • working on
      • Working On Guest List
    • Other Goings On
    • Something is Going On
OTHER GOINGS ON
Picture
​記事一覧 (まぁよんでぇきゃあ~)
Lists of Articles
小学生も実践!

英語の書き方、読み方、訳し方、プレゼンテーションの攻略法

​*

CURRENT On-Going Project

English Composition is a Snake!

5W1H を使って、長い文章を書いてみよう。
  • Please tell me what is the best thing that happened to you this week?
  • Please tell me who your favorite Disney character is.​

*

英語で折り紙を折る
  • ヤッコさん、鶴、カエル、菖蒲(あやめ)を折る。​

*

アラジン「3つのお願い」Write Your Own Screenplay
  1. 英語脚本の書き方を取り入れて、まずは、日本語で書いてみよう。
  2. キャスティング・意見交換の後、もう一度書き直してみる。
  3. グーグル翻訳を使ってみよう。
  4. 脱線その1:もうやりたくない。
  5. 脱線その2:あきらめも大切。

*
​
自己紹介は覚えちゃお!
  1. はじめまして、お指さん。
  2. 私の長所ってなあに?
  3. お互いのノートをSHARE。

*

「梅花の歌」を使って、自分の国の芸術を簡単な英語で表現編

  1. 「令和」の元号のもととなった、万葉集「梅花の歌」の一節を訳してみよう。
  2. 和歌を翻訳するには、土台となる言葉の歴史を知ることが第一歩です。
  3. 5W1Hを使って、「梅花の歌」を簡単にようやく・箇条書きにしてみよう。
  4. まずは主語+動詞+目的語のパターンとなる文章を書いてみる。
  5. Ōtomo no Tabito has a party.を文章デコしよう!
  6. 万葉集から最後にもう一句。

​*

お料理番組プレゼン編
  1. 日英作文の構成の違い。英作文はお料理番組っぽいのです。
  2. お料理で使う動詞で、調理法を箇条書きにしてみよう。
  3. シンプルな英作文をデコしていこう!
  4. 形容詞と同類語を使って、もっとデコしていこう!
  5. 接続詞と結びの言葉を足してみよう!
  6. プレゼンテーションをもっと面白く。
  7. プレゼンテーションをしてみよう!

小学生と一緒に映画を撮る!
  • 簡単そうに見えることは、簡単じゃない!It looks easy! But it is NOT.
  • Spine!(お話のホネ)


Poetry
  • "What Happens is Neither" by Angela Narciso Torres
  • Progress Not Perfection
  • AWP Bookfair 2021 RHINO Poetry
  • April, 2021 - National Poetry Month - 国際ポエトリー月間​
  • June 25, 2021 - RHINO Poetry Reads
  • The Brookelyn Rail

Graphic Poetry
  • Don't Let the War Kill Me Twice - My Grandmothers' War Experiences


​​グラフィックポエトリーの世界へ
​
  1. 長編グラフィックポエトリー陸前高田市の思い出を詩に綴りました。
  2. 長編グラフィックポエトリー陸前高田市の稲穂。

小倉百人一首
  • 百人一首、新しい翻訳のプロセス​
  • 小倉百人一首、小野小町の英訳
  • 和歌、短歌、俳句、川柳の違い!
  • 枕詞は英語でどうしましょう。​
  • クレイ マッコーリー

坪内逍遥「小説真髄」
  • 未開の世の詩歌
  • 口語体で人情表現
  • 絵で表現するのは怠慢?
  • 「新曲浦島」は、本当に「浦島太郎」の進化版といえるのでしょうか。


​Something Fun
  • 効率よく本を読む。
  • 「お料理頑張っています!」宣言。
  • 新しい言葉
  • 気になった英語学習法は、一応やってみる。​
  • 「吾輩は猫である」
  • 一年半ぶり。
  • May, 2021 - Asia/Pacific American Heritage
  • Birthday

​GLYPY
  • Avantgarde GLYPY, Extra Crispy, 3D Printer Plastic
  • ​Ojigi
  • Ojigi 2
  • Hi-CHEWs
  • ​Glypicicle
  • Glypy in Kimono
  • Springlypy
フジハブ
Welcome to FUJI HUB: Way Station to Poetry, Art, & Translation. This is not your final destination. There are many links to other websites here, so please explore them!


​Popular Sites:

​Sitemap
​
​​Gallery of Graphic Poems

Working On Gallery 
(Monthly New Article by Writers & Artists)
Other Going On Gallery
(Almost daily or weekly blog in Japanese)
Something is Going On Gallery
(Blog for Current Projects)

About Naoko Fujimoto​

Books

Contact
​Naoko Fujimoto Copyright © 2023