Menu
FUJI HUB
  • Welcome
  • About
  • Books
    • We Face The Tremendous Meat On The Teppan
    • Where I Was Born
    • Mother Said, I Want Your Pain
    • Silver Seasons of Heartache
    • Home, No Home
    • Cochlea
    • GLYPH: Graphic Poetry = Trans. Sensory
  • Graphic Poetry
    • Gallery of Graphic Poems
    • 31 Facts about GLYPH
    • Listen to graphic poems
    • Interview Project
    • Warashibe Documentary
      • First Erasure
      • First Found Poem
    • Study Guide
      • What is Trans. Sensory
      • Create a first graphic poem
      • How to Approach Image
      • line-breaks
      • Visual Erasure Poetry
  • Translation
    • Conveyorize Art of Translation
    • Waka Workshop
    • 百人一首
  • Gallery
    • working on
    • Other Goings On
    • Something is Going On
  • Welcome
  • About
  • Books
    • We Face The Tremendous Meat On The Teppan
    • Where I Was Born
    • Mother Said, I Want Your Pain
    • Silver Seasons of Heartache
    • Home, No Home
    • Cochlea
    • GLYPH: Graphic Poetry = Trans. Sensory
  • Graphic Poetry
    • Gallery of Graphic Poems
    • 31 Facts about GLYPH
    • Listen to graphic poems
    • Interview Project
    • Warashibe Documentary
      • First Erasure
      • First Found Poem
    • Study Guide
      • What is Trans. Sensory
      • Create a first graphic poem
      • How to Approach Image
      • line-breaks
      • Visual Erasure Poetry
  • Translation
    • Conveyorize Art of Translation
    • Waka Workshop
    • 百人一首
  • Gallery
    • working on
    • Other Goings On
    • Something is Going On

OTHER GOINGS ON

Picture
英語学習編はこちらへ。

Spine!(お話のホネ)

4/30/2021

 
Picture
ピアノをまたまた練習するようになりました。

母曰く、文化人でいいじゃん~。

身内のひいき目ですが、そう言われると、本気になってしまう単純な娘です。

オンラインで、弾きたい楽譜、アレンジ曲は即購入できます。

なんて、便利な世の中!楽譜を買いに、ヤマハ&河合楽器へ行かなくともいいなんて。

ストリートピアノデビューできるように、苦手の暗譜も、コツをYouTube番組から教えてもらっています。クリスタル広場(めっちゃローカル話)にもピアノあったんだ~

幼少期に、ピアノの先生に最初の一歩をしっかり教えて頂いて大感謝です。
今週は、カルフォルニアのちびちゃん脚本家と、一緒に、映画脚本の編集をしています。

不要な会話を削ったり、大量の登場人物の整理をしたり。

"You know", "Hello", "I'm home" などは、演じる方々が自然な会話の流れで付け加えたりするので、脚本にはいれなくていいよ~。ストーリーに大切な会話をもっと長くしてごらんと伝えました。

登場人物は20名以上!

クラスのお友達をみんな入れたそうです。

1時間の映画としては、ちょっと20人は、ハードルが高いです。

詩のクラスでも同じなのですが、

"This is a poem about..."
"This is a story about..."
"This is a movie about..."

と、簡単に説明できること大切だと思います。

それが答えられないと、一番肝心な、Spine(お話の背骨)がもしかしたらしっかりしていない可能性があります。

ちびちゃんの脚本は、登場人物の紹介だけで100分を超えているので、ストーリーラインSpineをこれから強化していきます。​

Comments are closed.

    About Naoko

    Picture
    シカゴ在住詩人&雑誌編集員
    More About Naoko

    Archives

    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021

フジハブ
Welcome to FUJI HUB: Way Station to Poetry, Art, & Translation. This is not your final destination. There are many links to other websites here, so please explore them!


​Popular Sites:

​Sitemap
​
​​Gallery of Graphic Poems

Working On Gallery 
(Monthly New Article by Writers & Artists)
Other Going On Gallery
(Almost daily or weekly blog in Japanese)
Something is Going On Gallery
(Blog for Current Projects)

About Naoko Fujimoto​

Books

Contact
​Naoko Fujimoto Copyright © 2023