Menu
FUJI HUB
  • Welcome
  • About
  • Books
    • We Face The Tremendous Meat On The Teppan
    • Where I Was Born
    • Mother Said, I Want Your Pain
    • Silver Seasons of Heartache
    • Home, No Home
    • Cochlea
    • GLYPH: Graphic Poetry = Trans. Sensory
  • Graphic Poetry
    • Gallery of Graphic Poems
    • 31 Facts about GLYPH
    • Listen to graphic poems
    • Interview Project
    • Warashibe Documentary
      • First Erasure
      • First Found Poem
    • Study Guide
      • What is Trans. Sensory
      • Create a first graphic poem
      • How to Approach Image
      • line-breaks
      • Visual Erasure Poetry
  • Translation
    • Conveyorize Art of Translation
    • Waka Workshop
    • 百人一首
  • Gallery
    • working on
    • Other Goings On
    • Something is Going On
  • Welcome
  • About
  • Books
    • We Face The Tremendous Meat On The Teppan
    • Where I Was Born
    • Mother Said, I Want Your Pain
    • Silver Seasons of Heartache
    • Home, No Home
    • Cochlea
    • GLYPH: Graphic Poetry = Trans. Sensory
  • Graphic Poetry
    • Gallery of Graphic Poems
    • 31 Facts about GLYPH
    • Listen to graphic poems
    • Interview Project
    • Warashibe Documentary
      • First Erasure
      • First Found Poem
    • Study Guide
      • What is Trans. Sensory
      • Create a first graphic poem
      • How to Approach Image
      • line-breaks
      • Visual Erasure Poetry
  • Translation
    • Conveyorize Art of Translation
    • Waka Workshop
    • 百人一首
  • Gallery
    • working on
    • Other Goings On
    • Something is Going On

OTHER GOINGS ON

Picture
英語学習編はこちらへ。

My First Erasure

2/14/2022

0 Comments

 
Picture
初めて、Visual Erasure Poem を作ってみました!

Visual Erasure Poem とは、元になる詩を、インクなどで文字を消して、自分なりの新しい作品に仕上げていくことです。

Visual Erasure Poem の書評はこれまでにもたくさん書いてきましたし、授業も大学で教える機会は何度もありました。

が!

(教えているくせに!)
​
一度も作ったことがなかったので、今回挑戦してみました。
Visual Erasure Poem とは。(英語記事)
Visual Erasure Poem とは。(日本語記事)

​*

Working On Gallery Visual Erasure Poets:
  • Kelsey Zimmerman
  • Kylie Gellatly
  • Jennifer Sperry Steinorth​
  • Sarah Sloat
Picture
左側:Francesca Preston の詩。右側:文字を消して新しく私が作った詩。
ちょうどいい感じのサイズの詩が、ベストタイミングで、Francesca Preston より届きました。

左側は、本来のFrancesca Preston が書いた詩です。

右側は、Visual Erasure 過程後の、私の作品です。

もとの詩は、シニカルというか、独特な世界が広がっているので、もっと、それが面白くなるように、オリジナルの言葉を消していきました。

文字を消すには、折り紙の切れ端を使うと、カラフルになって、原書のタイトルにも合うし、この新しい作品を「紙人形」にしたときに、色がかわいらしいかなと思い、「糊と紙切れ」を使って、仕上げました。

原書タイトル「Glitter」 は、グリッター、(お化粧品などに入っている)キラキラのラメ。

​
​G を消してあげて、Litter と新しいタイトルにしました。
Picture
私のタイトルは、「Litter」
「Litter」にしたのも、ちょっとした意味があって、

Litter の意味は、
  • 散らかったゴミ
  • くず、紙くず

最近のマイブームが、お雛様も近いことですし、「紙人形」を作って、お友達に贈ることです。

母が、「ゴミ、贈ってるの!?」

「切手一枚で、どこにでも届くのだもん!」
Picture
Francesca Preston のお母さまに贈ることになりました。
母との会話をFrancesca Preston に話しながら、作品を見せると、

"​That's pretty funny about your mother - she has a keen ear. "Litter" = Trash"

と、寛大に受け入れていただきました。

「ゴミ」とか、題にして、ちょっと怒られたらどうしようと思っていましたが。
Picture
紙人形たちは、ちょうどポッキーの箱に上手に収まります。
最近、出したお手紙の返事が届き始めて。

ちょっとびっくりだったのが!

お返しプレゼントも一緒に届きました。申し訳ない。。。

母が、「わらしべ長者みたいね。」

気軽に送った、紙人形。

糊が剥がれて、事件性を思わせる姿で届いていないと良いのだけど。
0 Comments

Your comment will be posted after it is approved.


Leave a Reply.

    About Naoko

    Picture
    シカゴ在住詩人&雑誌編集員
    More About Naoko

    Archives

    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021

フジハブ
Welcome to FUJI HUB: Way Station to Poetry, Art, & Translation. This is not your final destination. There are many links to other websites here, so please explore them!


​Popular Sites:

​Sitemap
​
​​Gallery of Graphic Poems

Working On Gallery 
(Monthly New Article by Writers & Artists)
Other Going On Gallery
(Almost daily or weekly blog in Japanese)
Something is Going On Gallery
(Blog for Current Projects)

About Naoko Fujimoto​

Books

Contact
​Naoko Fujimoto Copyright © 2023