Menu
FUJI HUB
  • Welcome
  • About
  • Books
    • We Face The Tremendous Meat On The Teppan
    • Where I Was Born
    • Mother Said, I Want Your Pain
    • Silver Seasons of Heartache
    • Home, No Home
    • Cochlea
    • GLYPH: Graphic Poetry = Trans. Sensory
  • Graphic Poetry
    • Gallery of Graphic Poems
    • 31 Facts about GLYPH
    • Listen to graphic poems
    • Interview Project
    • Warashibe Documentary
      • First Erasure
      • First Found Poem
    • Study Guide
      • What is Trans. Sensory
      • Create a first graphic poem
      • How to Approach Image
      • line-breaks
      • Visual Erasure Poetry
  • Translation
    • Conveyorize Art of Translation
    • Waka Workshop
    • 百人一首
  • Gallery
    • working on
      • Working On Guest List
    • Other Goings On
    • Something is Going On
  • Welcome
  • About
  • Books
    • We Face The Tremendous Meat On The Teppan
    • Where I Was Born
    • Mother Said, I Want Your Pain
    • Silver Seasons of Heartache
    • Home, No Home
    • Cochlea
    • GLYPH: Graphic Poetry = Trans. Sensory
  • Graphic Poetry
    • Gallery of Graphic Poems
    • 31 Facts about GLYPH
    • Listen to graphic poems
    • Interview Project
    • Warashibe Documentary
      • First Erasure
      • First Found Poem
    • Study Guide
      • What is Trans. Sensory
      • Create a first graphic poem
      • How to Approach Image
      • line-breaks
      • Visual Erasure Poetry
  • Translation
    • Conveyorize Art of Translation
    • Waka Workshop
    • 百人一首
  • Gallery
    • working on
      • Working On Guest List
    • Other Goings On
    • Something is Going On

OTHER GOINGS ON

Picture
英語学習編はこちらへ。

バーベキューソースの空き瓶で。

2/16/2023

 
Picture
Kozliks Canadian Mustard の空き瓶。
去年、カナダをドライブしたとき、トロントの St. Lawrence Market (セント・ローレンスマーケット) にて、Kozliks Canadian Mustard という、1948年に創業したマスタード・バーベキューソース専門店を発見しました。

お土産にちょうど良いサイズと値段だったので、いろいろ種類を購入しましたが、独り占めにしたいほどおいしかった。

マスタードや、バーベキューソースを一気に使い切ったのは初めてでした。

昨日購入した、初チューリップを一本生けてみました。

はるいろ

2/15/2023

 
Picture
京焼・清水焼 炭山清谷窯 林山陶苑の抹茶茶碗
母と京都旅行のときは、必ず清水寺周辺の茶碗のお店へ立ち寄ります。

いつもは、京清水焼朝日堂でお買い物をするのですが、今回は、茶わん坂にある東五六へおじゃまいたしました。

最初は、桜が描かれたお茶碗に決めていたのですが、「おすすめ品」黄色いお茶碗を発見。

みどりの抹茶がきれいに引き立ちそうです。

「お抹茶練習中なら、黄色い器の形の方がおいしく点てれるんじゃな~い」

と母に言われて、桜の器を諦めました。

ひとつは「おすすめ品」だったし、2つ購入すればよかった。。。ちょっと後悔。

過去花ログ

Amazon - Asian-American Poetry #1 New Release!

2/9/2023

 
Picture
先月11月に発売された新しい詩集が、Amazon Asian-American Poetry で高評価をいただいております。ありがとう!

証拠写真をパチリ。

2月9日は、一番最初の短編集 "Home, No Home" のお誕生日でもあり、Poet Sis Angela Narciso Torres さん、異文化交流が大好きだった祖父のお誕生日でもあります。

Happy Birthday :-)
Order from C&R Press

Bread Loaf Translators' Conference

2/3/2023

 
Picture
アメリカMiddlebury College(ミドルベリー・カレッジ)で毎年行われる、Bread Loaf Writers’ Conference (ブレッド・ローフ作家会議/ ブレッドローフ著作家会)翻訳ワークショップより奨学金をいただきました。

これまでの活動を評価していただき光栄に思います。

ありがとう!イェイ~めっちゃ嬉しいです。

Bread Loaf Writers' Conferenceは、 1926年アメリカ・バーモント州で始まったアメリカ国内外から集まる作家の会議で、 雑誌ニューヨーカーには、 "the oldest and most prestigious writers' conference in the country." 「アメリカ国内で最も古く、最も権威のある作家会議。」と記載されています。翻訳ワークショップは、国内外の翻訳家、教授、出版社などが集まります。

まだ出席するまでに時間があるので、提出する「言葉」磨き上げていきたいと思います。

    About Naoko

    Picture
    シカゴ在住詩人&雑誌編集員
    More About Naoko

    Archives

    March 2023
    February 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021

フジハブ
Welcome to FUJI HUB: Way Station to Poetry, Art, & Translation. This is not your final destination. There are many links to other websites here, so please explore them!


​Popular Sites:

​Sitemap
​
​​Gallery of Graphic Poems

Working On Gallery 
(Monthly New Article by Writers & Artists)
Other Going On Gallery
(Almost daily or weekly blog in Japanese)
Something is Going On Gallery
(Blog for Current Projects)

About Naoko Fujimoto​

Books

Contact
​Naoko Fujimoto Copyright © 2023