Menu
FUJI HUB
  • Welcome
  • About
  • Books
    • We Face The Tremendous Meat On The Teppan
    • Where I Was Born
    • Mother Said, I Want Your Pain
    • Silver Seasons of Heartache
    • Home, No Home
    • Cochlea
    • GLYPH: Graphic Poetry = Trans. Sensory
  • Graphic Poetry
    • Gallery of Graphic Poems
    • 31 Facts about GLYPH
    • Listen to graphic poems
    • Interview Project
    • Warashibe Documentary
      • First Erasure
      • First Found Poem
    • Study Guide
      • What is Trans. Sensory
      • Create a first graphic poem
      • How to Approach Image
      • line-breaks
      • Visual Erasure Poetry
  • Translation
    • Conveyorize Art of Translation
    • Waka Workshop
    • 百人一首
  • Gallery
    • working on
    • Other Goings On
    • Something is Going On
  • Welcome
  • About
  • Books
    • We Face The Tremendous Meat On The Teppan
    • Where I Was Born
    • Mother Said, I Want Your Pain
    • Silver Seasons of Heartache
    • Home, No Home
    • Cochlea
    • GLYPH: Graphic Poetry = Trans. Sensory
  • Graphic Poetry
    • Gallery of Graphic Poems
    • 31 Facts about GLYPH
    • Listen to graphic poems
    • Interview Project
    • Warashibe Documentary
      • First Erasure
      • First Found Poem
    • Study Guide
      • What is Trans. Sensory
      • Create a first graphic poem
      • How to Approach Image
      • line-breaks
      • Visual Erasure Poetry
  • Translation
    • Conveyorize Art of Translation
    • Waka Workshop
    • 百人一首
  • Gallery
    • working on
    • Other Goings On
    • Something is Going On

OTHER GOINGS ON

Picture
英語学習編はこちらへ。

お誕生日マンゴー

3/24/2022

0 Comments

 
Picture
近所で有名なカップケーキ屋さんからストロベリーチーズケーキ味。コップはアンジェラ&ママと京都旅行にて購入。紅茶ポットは学生時代友人達からのプレゼント。
少し遅くなりましたが、今年もたくさんお誕生日カード・プレゼントいただきました。ありがとうございます。

学生時代からのお友達にも祝ってもらい、「ちょうど20年前は、フィリピンで泣いていたよね~」って。

短大生のときに、サンカロス大学の看護師志望学生さんとチームを組んで、セブ島の村でボランティア活動をしていました。

地元の方々のご厚意で、修道院に泊まらせていただき、村の幼稚園&小学校の先生たちのアシスタントをする役割で行ったのですが、最初の1週間は、英語も全然、タガログ語&スペイン語は理解不能、体調も優れない、シャワーも出ない!などなど、毎日大泣き。

一緒に行ったクラスメイト達との意見交換ワークショップでハグしてもらって、初めて、「あっ」って気づきました。私は、「文句が多い何もできないお嬢さん病」なんだと。

それから、お手伝いができることは、なんでも挑戦しました。塀のペンキ塗り(雑な性格ですができるだけぴっちり塗りました)子供たちのおやつ作り(なんでも揚げ物!)、洗濯(初めて洗濯板を使いました)などなど。

最初は「えっ。この日本人は役に立たないでしょ~」っていう顔をされるのですが、そして、どこからかともなく人も集まってくるのですが、最後は歌を教えてもらったり。正直、私は足手まといであって、彼らの方が、ボランティアだったと思います。大感謝です。学びの多い充実した日々を送ることができました。

その時のお誕生日では、子供たちが1個ずつマンゴーをプレゼントしてくれました。

学校中のこども達がプレゼントしてくれたので、一番食べごろに熟した大きいマンゴーの山!黄・オレンジ色が鮮やかで。市場でも見たことないくらいの山盛りマンゴーでとても良い香り!

​修道院の調理場へ持っていき、みんなでいただきました。

次の日の朝ごはんも、マンゴーたくさんいただきました。

綺麗に皮を剥いて、一口サイズになってお皿の上に盛られています。

ふと、20年後に思い出してみて、あんなにたくさんマンゴー頂いたのに、マンゴーの切り方を教わったのは、つい最近。

「あー!」

頂いたものを、なぜ自分で切ろうと思わなかったのかと、ちょっと恥ずかしく思いました。
0 Comments

Your comment will be posted after it is approved.


Leave a Reply.

    About Naoko

    Picture
    シカゴ在住詩人&雑誌編集員
    More About Naoko

    Archives

    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021

フジハブ
Welcome to FUJI HUB: Way Station to Poetry, Art, & Translation. This is not your final destination. There are many links to other websites here, so please explore them!


​Popular Sites:

​Sitemap
​
​​Gallery of Graphic Poems

Working On Gallery 
(Monthly New Article by Writers & Artists)
Other Going On Gallery
(Almost daily or weekly blog in Japanese)
Something is Going On Gallery
(Blog for Current Projects)

About Naoko Fujimoto​

Books

Contact
​Naoko Fujimoto Copyright © 2023