Menu
FUJI HUB
  • Welcome
  • About
  • Books
    • We Face The Tremendous Meat On The Teppan
    • Where I Was Born
    • Mother Said, I Want Your Pain
    • Silver Seasons of Heartache
    • Home, No Home
    • Cochlea
    • GLYPH: Graphic Poetry = Trans. Sensory
  • Graphic Poetry
    • Gallery of Graphic Poems
    • 31 Facts about GLYPH
    • Listen to graphic poems
    • Interview Project
    • Warashibe Documentary
      • First Erasure
      • First Found Poem
    • Study Guide
      • What is Trans. Sensory
      • Create a first graphic poem
      • How to Approach Image
      • line-breaks
      • Visual Erasure Poetry
  • Translation
    • Conveyorize Art of Translation
    • Waka Workshop
    • 百人一首
  • Gallery
    • working on
    • Other Goings On
    • Something is Going On
  • Welcome
  • About
  • Books
    • We Face The Tremendous Meat On The Teppan
    • Where I Was Born
    • Mother Said, I Want Your Pain
    • Silver Seasons of Heartache
    • Home, No Home
    • Cochlea
    • GLYPH: Graphic Poetry = Trans. Sensory
  • Graphic Poetry
    • Gallery of Graphic Poems
    • 31 Facts about GLYPH
    • Listen to graphic poems
    • Interview Project
    • Warashibe Documentary
      • First Erasure
      • First Found Poem
    • Study Guide
      • What is Trans. Sensory
      • Create a first graphic poem
      • How to Approach Image
      • line-breaks
      • Visual Erasure Poetry
  • Translation
    • Conveyorize Art of Translation
    • Waka Workshop
    • 百人一首
  • Gallery
    • working on
    • Other Goings On
    • Something is Going On

OTHER GOINGS ON

Picture
英語学習編はこちらへ。

鏡開きのあとで。

1/18/2022

0 Comments

 
Picture
題名「Bokeh」
取るに足らない、日々日常の写真を家族とシェアしています。

鏡開きが終わって、「今週暇だ~」と思ったので、YouTubeをみながら、丸餅が入っていたケースに、まずは、GLYPH のマスコット、GLYPYを描いてみました。
"GLYPH" Kinokuniya USA
Picture
こんな感じでシェア。
そうした ら!

普段スルーの妹から、

「スゴ」

と、二文字が。

母や、おばからも返事が届きます。

​ちょっと得意な気持ちになったので、「じゃあ最後まで塗ろう!」と。
Picture
「三方」の間から、”根っこ”(左内側)の絵を見せたかったので、「三方」の正面をずらしました。内側には、カタツムリや鳥、花などが描いてあります。
12月、日系スーパーが鏡餅を入荷するタイミングで、すばやく購入しないと、手ごろなサイズの鏡餅は速攻で売り切れます。

ここ2年、コロナ禍で、皆さま日本へ帰国されない方が多いのか、入荷も少なかったのか、鏡餅があっという間に売り切れました。

クリスマスツリーは飾らないときも多いのに、お正月飾りは、毎年マストです。

「鏡餅いつ頃入荷されますか」と、11月末ごろより、気合満々で挑みます。
Picture
タッタ・ラーン!
最終的に、コンセプトは、
  • 当たり前のことは当たり前ではない。
  • 平和ボケしてしまってはいけない。

​毎年お鏡餅を飾れること。

鏡開きが無事に迎えられること。

お汁粉でおいしく頂くこと。

鏡開きが終わった後、資源ごみになるプラスティックケースに、YouTubeをみながら落書きができること。

それを褒めてくれる家族がいること。

これを当たり前と思ってはいけないなと思いました。

写真のピンボケや、焦点が合わない淡い光達のことを、Blur や Bokeh というので、タイトルは、「Bokeh」。
Picture
YouTube は かまいたちチャンネル と Meet Your Art を交互に見ていました。

そうしたら母が、

EXIT Charnnel も面白いよと教えてくれました。

お・ししまい!
0 Comments

Your comment will be posted after it is approved.


Leave a Reply.

    About Naoko

    Picture
    シカゴ在住詩人&雑誌編集員
    More About Naoko

    Archives

    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022
    May 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    July 2021
    June 2021
    May 2021
    April 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021

フジハブ
Welcome to FUJI HUB: Way Station to Poetry, Art, & Translation. This is not your final destination. There are many links to other websites here, so please explore them!


​Popular Sites:

​Sitemap
​
​​Gallery of Graphic Poems

Working On Gallery 
(Monthly New Article by Writers & Artists)
Other Going On Gallery
(Almost daily or weekly blog in Japanese)
Something is Going On Gallery
(Blog for Current Projects)

About Naoko Fujimoto​

Books

Contact
​Naoko Fujimoto Copyright © 2023